■抱き返り&角館紅葉狩り
昨日は曇り空の寒い日でしたが
仙北市にある抱き返り渓谷の紅葉狩りに出かけました

ピークを少し過ぎてしまった感がありますが
それなりに綺麗です
さてさてここから回顧の滝まで1.1㌔だそうで
歩きまーす♪

吊り橋や幅の狭い橋が数箇所あって、そこから下を覗くと
神秘のコバルトブルーの水に紅葉が映えて絶景なんだそうで
みなさん立ち止まって写真撮られてるんです。
極度の高所恐怖症のワタクシ、止まれません!覗けません!

舗装されていない道路はドロドロ状態なので、りんはほぼ抱っこ♪
乾いているところで下ろされ不満顔でパチり

「回顧の滝」到着

ここから先は通行止めなので来た道を帰ります。
抱き返りまで行ったら是非寄りたいのが角館!
こちらは紅葉真っ盛りでした

撮影助手(パパ)と別行動だったため、見上げる紅葉とりんのコラボをとるのは至難の技💧


桜の時期ほどの人出はなくゆっくりと散策ができます

1時間程、りんとまったりなお散歩

やっぱ、角館は好きだなー

↑ りん、水に流れる葉っぱが怖かったようです
仙北市にある抱き返り渓谷の紅葉狩りに出かけました


ピークを少し過ぎてしまった感がありますが
それなりに綺麗です
さてさてここから回顧の滝まで1.1㌔だそうで
歩きまーす♪

吊り橋や幅の狭い橋が数箇所あって、そこから下を覗くと
神秘のコバルトブルーの水に紅葉が映えて絶景なんだそうで
みなさん立ち止まって写真撮られてるんです。
極度の高所恐怖症のワタクシ、止まれません!覗けません!

舗装されていない道路はドロドロ状態なので、りんはほぼ抱っこ♪
乾いているところで下ろされ不満顔でパチり


「回顧の滝」到着

ここから先は通行止めなので来た道を帰ります。
抱き返りまで行ったら是非寄りたいのが角館!
こちらは紅葉真っ盛りでした

撮影助手(パパ)と別行動だったため、見上げる紅葉とりんのコラボをとるのは至難の技💧


桜の時期ほどの人出はなくゆっくりと散策ができます

1時間程、りんとまったりなお散歩


やっぱ、角館は好きだなー


↑ りん、水に流れる葉っぱが怖かったようです

スポンサーサイト