■引っ越ししました
いつもご訪問ありがとうございます。
「トイプーりんの小悪魔日記」はお引越しいたしました。
新しいアドレス → 新 トイプーりんの小悪魔日記
Instagramからほぼ毎日シェアしています
遊びにいらしてくださいね♪
「トイプーりんの小悪魔日記」はお引越しいたしました。
新しいアドレス → 新 トイプーりんの小悪魔日記
Instagramからほぼ毎日シェアしています
遊びにいらしてくださいね♪
スポンサーサイト
■11月の凸凹デート
すっかりご無沙汰してしまいました
ブログ放置している間にも楽しいことはたくさんありまして
りんも飼い主も元気に過ごしておりましたよ

恒例の凸凹トリオの月一会
ワンズたちにお留守番してもらい
ママたちはシニアに優しいランチをして
ワン連れで宗ちゃんちに集まりました*\(^o^)/*

テーブルに身を乗り出し、相変わらず態度デカいりんと

目力ハンパない宗ちゃんと
(後ろにヘムくんが写り込んでいるのがいい感じでしょっ♪)

この一週間前に軽井沢→新潟をアクティブに旅行してきたヘムくんと
ヘム家の旅行の話やら、
宗ちゃんの高級ネームタグの話やら
りんの7歳にして初の革製首輪の話やら、、
ママたち相変わらず話がつきません
こちらも恒例のわんこオヤツタイム

宗ちゃんママが、さくっと作ってくれました。
ブロッコリーとりんご、、だったかな?
もちろんみんな完食!
おいしくいただきました。
これもいつものことだけど
お喋りに夢中になっているうちに日が暮れて
集合写真を撮るころには暗くなってるしぃ(^ω^;);););)

次回は集合写真は先に撮るべし!と私なりの反省をしました。
12月はXmas
そしてそして
ヘムくんのお誕生月
気合いを入れて撮りますっ!

ブログ放置している間にも楽しいことはたくさんありまして
りんも飼い主も元気に過ごしておりましたよ


恒例の凸凹トリオの月一会
ワンズたちにお留守番してもらい
ママたちはシニアに優しいランチをして
ワン連れで宗ちゃんちに集まりました*\(^o^)/*

テーブルに身を乗り出し、相変わらず態度デカいりんと

目力ハンパない宗ちゃんと
(後ろにヘムくんが写り込んでいるのがいい感じでしょっ♪)

この一週間前に軽井沢→新潟をアクティブに旅行してきたヘムくんと
ヘム家の旅行の話やら、
宗ちゃんの高級ネームタグの話やら
りんの7歳にして初の革製首輪の話やら、、
ママたち相変わらず話がつきません

こちらも恒例のわんこオヤツタイム

宗ちゃんママが、さくっと作ってくれました。
ブロッコリーとりんご、、だったかな?
もちろんみんな完食!
おいしくいただきました。
これもいつものことだけど
お喋りに夢中になっているうちに日が暮れて
集合写真を撮るころには暗くなってるしぃ(^ω^;);););)

次回は集合写真は先に撮るべし!と私なりの反省をしました。
12月はXmas

そしてそして
ヘムくんのお誕生月

気合いを入れて撮りますっ!
■抱き返り&角館紅葉狩り
昨日は曇り空の寒い日でしたが
仙北市にある抱き返り渓谷の紅葉狩りに出かけました

ピークを少し過ぎてしまった感がありますが
それなりに綺麗です
さてさてここから回顧の滝まで1.1㌔だそうで
歩きまーす♪

吊り橋や幅の狭い橋が数箇所あって、そこから下を覗くと
神秘のコバルトブルーの水に紅葉が映えて絶景なんだそうで
みなさん立ち止まって写真撮られてるんです。
極度の高所恐怖症のワタクシ、止まれません!覗けません!

舗装されていない道路はドロドロ状態なので、りんはほぼ抱っこ♪
乾いているところで下ろされ不満顔でパチり

「回顧の滝」到着

ここから先は通行止めなので来た道を帰ります。
抱き返りまで行ったら是非寄りたいのが角館!
こちらは紅葉真っ盛りでした

撮影助手(パパ)と別行動だったため、見上げる紅葉とりんのコラボをとるのは至難の技💧


桜の時期ほどの人出はなくゆっくりと散策ができます

1時間程、りんとまったりなお散歩

やっぱ、角館は好きだなー

↑ りん、水に流れる葉っぱが怖かったようです
仙北市にある抱き返り渓谷の紅葉狩りに出かけました


ピークを少し過ぎてしまった感がありますが
それなりに綺麗です
さてさてここから回顧の滝まで1.1㌔だそうで
歩きまーす♪

吊り橋や幅の狭い橋が数箇所あって、そこから下を覗くと
神秘のコバルトブルーの水に紅葉が映えて絶景なんだそうで
みなさん立ち止まって写真撮られてるんです。
極度の高所恐怖症のワタクシ、止まれません!覗けません!

舗装されていない道路はドロドロ状態なので、りんはほぼ抱っこ♪
乾いているところで下ろされ不満顔でパチり


「回顧の滝」到着

ここから先は通行止めなので来た道を帰ります。
抱き返りまで行ったら是非寄りたいのが角館!
こちらは紅葉真っ盛りでした

撮影助手(パパ)と別行動だったため、見上げる紅葉とりんのコラボをとるのは至難の技💧


桜の時期ほどの人出はなくゆっくりと散策ができます

1時間程、りんとまったりなお散歩


やっぱ、角館は好きだなー


↑ りん、水に流れる葉っぱが怖かったようです

■リアルタイムな紅葉情報
このところ秋晴れが続いているりん地方
きょうも朝から雲一つない良い天気、、に浮かれて
外旭川ダムの紅葉狩りへと出かけてきました。
文少なめ、写真多めでサラっとお伝えしますね💦

紅葉盛りにはちょーっと早いですが
たくさんの人で賑わってました。

まだ紅葉しきれてない葉っぱたちの色が優しくて
緑&黄色&赤のコンビネーションがイイ感じで
これもアリだなとひとりで納得😅

三脚を立てたカメラマンさんたちもいらして
うちのりんちゃん、モデルさんしてあげました(←上から目線💦)


紅葉狩りを充分に堪能して
次にむかったのは小泉潟公園❕
平日ということもあって、人少ない!

たしか、、ここには噴水があったはず?
のところはリニューアルされて綺麗な広場になってました

グランドでは凧揚げをしている方もいて

シニアなチームりん
長閑な秋の一日を過ごしたのでした🐶
きょうも朝から雲一つない良い天気、、に浮かれて
外旭川ダムの紅葉狩りへと出かけてきました。
文少なめ、写真多めでサラっとお伝えしますね💦

紅葉盛りにはちょーっと早いですが
たくさんの人で賑わってました。

まだ紅葉しきれてない葉っぱたちの色が優しくて
緑&黄色&赤のコンビネーションがイイ感じで
これもアリだなとひとりで納得😅

三脚を立てたカメラマンさんたちもいらして
うちのりんちゃん、モデルさんしてあげました(←上から目線💦)


紅葉狩りを充分に堪能して
次にむかったのは小泉潟公園❕
平日ということもあって、人少ない!

たしか、、ここには噴水があったはず?
のところはリニューアルされて綺麗な広場になってました

グランドでは凧揚げをしている方もいて

シニアなチームりん
長閑な秋の一日を過ごしたのでした🐶